1417件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

このほか、看護専門学校学生支援助成金や、キャッシュレスポイント還元事業執行見込み増、小・中学校特別支援学校における感染対策用品等購入費用送迎バス用安全装置購入費用を計上しようとするものです。  次に、歳入予算の主なものについて、6ページをお願いします。  款16国庫支出金、項2国庫補助金では、出産・子育て応援交付金を1億9,143万2千円計上しています。  

宝塚市議会 2022-11-17 令和 4年11月17日総務常任委員会-11月17日-01号

◆村松 委員  じゃ、この横の資料の31の地域児童育成会事業光熱水費の高騰に伴う執行見込み増のところの予算の載せ方はどういう考え方でされているんでしょうか。 ○冨川 委員長  柳田室長。 ◎柳田 子ども育成室長  地域児童育成会につきましては、直営施設のほうで運営経費のほうを支出しております。その関係で、電気代ガス代水道費も含めてですけれども、毎月負担している部分がございます。

伯耆町議会 2022-09-06 令和 4年 9月第 4回定例会(第2日 9月 6日)

また、先日操業がスタートになりました企業誘致整備による収入見込み増など、水道事業におきましてはピンポイントで転換期を迎えた3年となったことは間違いないというふうに思っております。今後の経年的な老朽管更新をはじめ人口減少の推移などを踏まえまして、将来の町民負担の変化など水道事業の全体的な今後の見通しを町長に伺いたいと思います。  

明石市議会 2022-03-18 令和 4年文教厚生常任委員会( 3月18日)

このがん検診推進については、公明党としても取り組んでまいりまして、特に女性特有がん検診については、無料クーポン券の配布もあり、受診率向上に向けて推進してまいりましたが、なかなか受診率が向上しないという中、コール・リコールの推進も訴えてまいりまして、新年度予算増の主な理由として、各がん検診受診者見込み増による云々とありますが、どういったことなのかご説明お願いします。

音更町議会 2022-03-14 令和4年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2022-03-14

それで、概要説明でも総体で3億以上税収の見込み増ということで今回予算を組ませていただきました。  これ、委員説明にもあったとおり、統計資料でいきますと、私どもも、これは手元の資料でございますが、先ほど課長から令和年度の税収ありましたが、元年度につきましては53億8千万、それから、これ統計でございますので、平成20年度はちなみに45億程度

鹿児島県議会 2022-03-07 2022-03-07 令和4年環境厚生委員会 本文

三段目の国民健康保険指導費でございますが、二、国民健康保険基盤安定促進事業につきましては、事業費実績見込み増に伴う補正でございます。  三、国保特別会計繰出事業につきましては、事業費実績見込み増に伴う補正でございます。  三十七ページをお開きください。  予防費でございますが、老人保健対策費につきましては、後期高齢者医療対策事業事業費実績見込み減に伴う補正でございます。  

裾野市議会 2022-02-18 02月18日-議案説明-01号

次に、承認第3号 専決処分を求めることにつきましては、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業の速やかな実施新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金給付事業対象者拡大と期間の延長の決定による追加給付支給の速やかな実施及び新型コロナウイルス接種を早急に実施するため、並びにふるさと納税寄附額見込み増による返礼品発送委託料の不足が見込まれるため、令和年度裾野市一般会計補正予算(第15

板橋区議会 2022-02-16 令和4年2月16日予算審査特別委員会 健康福祉分科会−02月16日-01号

補助金については、様々な支出に対して歳入があるという形になりますので、凸凹はあるところでございますけれども、要因としましては、補助対象事業費見込み増になるんですけど、そのうちの施設訓練等給付費については、当初予算が30億9,400万円だったものが、見込みとして34億700万円ぐらいということで3億1,000万円の増、それから、施設介護給付費のほうについても、当初見込みの35億9,900万円余から

篠山市議会 2022-02-01 令和 4年第122回弥生会議( 2月 1日)

1款 国民健康保険税2,151万8,000円の追加は、主に現年度の収納見込み増によるものです。  6ページに参ります。4款 県支出金1,465万2,000円の減額は、事業費確定により減額するものです。  5款 繰入金8,178万9,000円の減額は、低所得者軽減補助等増額職員給与等の精査、並びに財政調整基金減額によるものです。  6ページから7ページです。

宜野座村議会 2021-12-09 12月09日-03号

これは補助金実績見込みによる増、消費税実績減光熱費実績見込み増、施設管理委託料契約残が主なものであります。 10ページ、11ページをお願いします。2款、1項 建設費600万円を減額する補正でございます。これは先ほど歳入でも説明しました農業大学校集落排水事業事業計画メニュー変更による補正であります。以上で説明を終わります。 ○議長石川幹也) これで提案理由説明を終わります。 

清川村議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第1号12月 7日)

今回の補正の主なものは、歳出では、村議会議員期末手当支給率引下げに伴う減額補正や、職員人事院勧告に基づく期末手当支給率引下げに伴う人件費等補正新型コロナウイルス感染症拡大の影響により中止したイベント等事業費減額ふるさと応援寄附の件数見込み増に伴う寄附金増額、繰越金の確定に伴う財政調整基金の積立てのほか、各事務事業執行に伴い、一部不足する経費や緊急を要する経費補正をお願いするものでございます

宝塚市議会 2021-11-19 令和 3年11月19日総務常任委員会-11月19日-01号

障害児通所給付費障害福祉サービス費給付費が大幅に執行見込み増になっている理由は何だと分析されていますか。 ○冨川 委員長  吉田福祉推進室長。 ◎吉田 福祉推進室長  障害児通所給付費のほうは、実績を見ていただきましても右肩上がりといいますか、ずっと増えていっている状況でして、その中でも、児童発達支援のほうが近年、昨年度の終わりぐらいから伸びを示しております。

宝塚市議会 2021-11-12 令和 3年11月12日総務常任委員会−11月12日-01号

人件費の9番だけが、国民健康保険事業繰出金の中に人件費見込み増1,250万4千円、ここだけが増になって、あとは全部減になってるんですけど、その理由だけ教えてください。後でね。今、順番に言いますので。  それから、14番、15番。これも人件費ですが、特に、会計年度任用職員月額報酬が1,297万3千円減になっています。その下の消費生活相談員報酬が40万増になっています。